King’s College London研究者によるバイオアクティブガラス(シルク)についての文献をご紹介いたします。
『エアーアブレージョンによるバイオアクティブガラスの歯面処理は、エナメル質のホワイトスポット病変の再石灰化を促進する』
<King’s College Londonの著者>
・Hussam Milly
・Frederic Festy (Tissue Engineering & Biophotonics, Dental Clinical Academic Group)
・Manoharan Andiappan (Tissue Engineering & Biophotonics)
・Timothy F Watson (Tissue Engineering & Biophotonics, Dental Clinical Academic Group)
・Ian Thompson (Tissue Engineering & Biophotonics, Dental Clinical Academic Group)
・Avijit Banerjee (Tissue Engineering & Biophotonics, Dental Clinical Academic Group)
<概要>
バイオアクティブガラスパウダーをエアーアブレージョンにてエナメル質のホワイトスポット病変を表面処理すると、表層が研磨されるとともにヌープ硬度が上がり、ミネラル沈着および含有量が増加しました。その後バイオアクティブグラス含有のペーストとスラリーを塗布することにより、再石灰化が強化されました。